パレスチナ

From AASL

(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
(■外部リンク)
 
Line 116: Line 116:
[http://web.archive.org/web/20060822095544/www.math.kent.edu/~dhaher/psl.html TALKING Hands of Palestine]
[http://web.archive.org/web/20060822095544/www.math.kent.edu/~dhaher/psl.html TALKING Hands of Palestine]
 +
[http://www.middleeasteye.net/in-depth/features/deaf-palestine-society-more-enlightened-government-policy-1921961406 Deaf in Palestine : Society outstrips government policy]
==■備考==
==■備考==

Current revision as of 16:26, 24 January 2017

国・地域の基本情報
国・地域名(日本語) パレスチナ
国・地域名(英語) Palestine
正式国・地域名(日本語) パレスチナ暫定自治政府(PA)
正式国・地域名(英語) Palestinian Interim Self-Government Authority
国・地域情報 外務省
[ The World Factbook (CIA)情報ページなし]
フィールド情報(Fieldnet)
ウィキペディア 日本語版
英語版


Contents

■現地における「パレスチナ」の手話表現

■イラスト掲載文献

「パレスチナ」(日本手話研究所「手話確定普及研究部」編. ヘドバーグ,トーマス監修. 2002.『国名手話ガイドブック』東京: 財団法人全日本ろうあ連盟出版局. 161.)

"Palestine" (In: Japanese Federation of the Deaf ed. Supervisor: Hedberg, Tomas. 2003. Country name-signs. Helsinki, Finland: World Federation of the Deaf. 90.)


■音声言語

アラビア語(Arabic)


■手話言語

パレスチナ手話 (Palestinian Sign Language)


■ろう者人口

パレスチナ政府によるろう者人口: 14,310人.  (WFD. 2008. Global Survey Report. : 下記 文献 欄参照.)


■手話の法的地位

  • 手話の法的地位 (Status of the National Sign Language(s))(WFD. 2008. Global Survey Report. : 下記 文献 欄参照. より)

1. 政府は国の手話を公認していない (The country’s government does not formally recognise the country’s sign language(s))

2. ろう者協会やろう者グループは政府に手話の公認を要望している (Deaf Association/Deaf Group lobbies the government for the recognition of the country’s sign language(s))


■ろう者の組織・団体

パレスチナろう者協会(Palestinian Deaf Society)

パレスチナろう者慈善協会(Palestinian Benevolent Society of the Deaf)

パレスチナろう者組合(Palestine Union of Deaf; 2008年設立.(WFD. 2008. Global Survey Report. : 下記 文献 欄参照.))


■手話の研究機関、学会、大学

■ろう教育

  • 教育を受ける機会(Access to Education)(WFD. 2008. Global Survey Report. : 下記 文献 欄参照. より)

1.政府は、ろう児およびろう学生が教育を受ける権利を認めている(The government recognizes that Deaf children and Deaf students have the right to receive an education.)

2.ろう教育に関連する法律・政策(Legislation or policies on Deaf Education):

教育省政策(Ministry of Education Policy )
特別支援教育政策(Education Policy for People with Special Needs)

3.政府は次の教育環境をろう児およびろう学生に提供している(The government provides those educational settings for Deaf children and Deaf students):

該当なし
パレスチナでは、アル-アマルのろう者協会がろう児やろう学生のために7-8歳から15歳までの初等教育と中等教育、および職業訓練プログラムを提供している(In Palestine, the Deaf Association in Al-Amal provides an education programme for Deaf children and students between 7–8 years old up to 15 years old at the Primary and Intermediate levels, as well as a Vocational Training Programme.)

4.政府は国の手話を用いたバイリンガル教育を次の教育機関で提供している(The government provides bilingual education using the country’s sign language(s) for Deaf children and Deaf students in those educational settings):

該当なし

5.ろう児およびろう学生のための特別な学校数、また学校におけるろう児・ろう学生とのコミュニケーションの教育方法について(Schools specifically for Deaf children and Deaf students in the country, and the educational approach for communicating with Deaf children and students at the Deaf School):

17のろう学校( 17 Deaf Schools)
口話法(Oral Method)
口話および手話(トータルコミュニケーション)(Oral and Sign Language (Total Communication))

6.大学でのろう者の受け入れ状況および、大学内の手話通訳の利用(Deaf people’s access to a University education and sign language interpreting services at University):

該当なし、ろう者のための中等教育はない(None, there are no secondary schools for the Deaf)
手話通訳サービスなし(No sign language interpreting service)


■ろう者の宗教活動

■ろう者コミュニティと文化

■著名なろう者、手話関係者

■手話辞典

国には手話辞典がある (The country has a sign language dictionary.)(WFD. 2008. Global Survey Report. : 下記 文献 欄参照)


■文献

World Federation of the Deaf and Swedish National Association of the Deaf. 2008. Global Survey Report. WFD Regional Secretariat for Arab Region (WFD RSAR). Global Education Pre-Planning Project on the Human Rights of Deaf People. World Federation of the Deaf. Finland.

WASLI (World Association of Sign Language Interpreters). 2005. Palestine. In: Country report 2005. 26-28. Kampala, Uganda.

糟谷幸美. 2003. 「パレスチナ便り パレスチナ・ガザ地区アトファルナろう学校の教育実践例」『手話コミュニケーション研究』(全日本ろうあ連盟日本手話研究所)48(2003.6):50-55.

糟谷幸美. 2001.「パレスチナ便り キリスト生誕の地ベツレヘムに学ぶ子どもたち-ヨルダン川西岸にあるイフェタろう学校-」『手話コミュニケーション研究』(全日本ろうあ連盟日本手話研究所) 42(2001. 12):46-51.

糟谷幸美. 2001.「パレスチナ・ガザ地区にあるアトファルナろう学校の紹介」『手話コミュニケーション研究』(全日本ろうあ連盟日本手話研究所)39(2001.3): 2-9.

Strauss-Sameneh, Nicole. 2001. Namensgebärden in der Palästinensischen Gebärdensprache. In: Das Zeichen v.15 no.56.288-297, v.15 no.57.442-447, v.15 no.58.594-601.

Palestine Red Crescent Society. 2000. Qamus lughat al-ishara al-Falasteeniyah. Ramallah, Palestine: Matba’et Al-Manar.

Benevolent Society for the Deaf. 1994. Signs in Palestine. Ramallah, West Bank.


■研究者

■研究史

■行事

■外部リンク

Deaf cultures and Sign Languages of the world: Palestine

TALKING Hands of Palestine

Deaf in Palestine : Society outstrips government policy

■備考

中東の国・地域
中東(全般) 中東(全般)
アナトリア トルコ
アラビア半島 アラブ首長国連邦 | イエメン | オマーン | カタール | クウェート | サウジアラビア | バーレーン
イラン高原 イラン
レバント イスラエル | シリア | ヨルダン | レバノン
地域・その他 パレスチナ
Personal tools
In other languages
AACoRE > Projects > AASL
ILCAA