バーレーン

From AASL

Jump to: navigation, search
国・地域の基本情報
国・地域名(日本語) バーレーン
国・地域名(英語) Bahrain
正式国・地域名(日本語) バーレーン王国
正式国・地域名(英語) Kingdom of Bahrain
国・地域情報 外務省
The World Factbook (CIA)
フィールド情報(Fieldnet)
ウィキペディア 日本語版
英語版


Contents

■現地における「バーレーン」の手話表現

■音声言語

アラビア語(Arabic)


■手話言語

■ろう者人口

バーレーン政府によるろう者人口:約600人. (WFD. 2008. Global Survey Report. : 下記 文献 欄参照.)


■手話の法的地位

  • 手話の法的地位 (Status of the National Sign Language(s))(WFD. 2008. Global Survey Report. : 下記 文献 欄参照. より)

1. 政府はガイドラインにおいて手話を公認している (The government recognises the country's sign language(s) in : the guideline. )

2. 政府が手話を公認した年:情報なし(The year when the country’s government formally recognises the country’s sign language(s):No information supplied )

3. ろう者協会やろう者グループは政府に手話の公認を要望している (Deaf Association/Deaf Group lobbies the government for the recognition of the country’s sign language(s))


■ろう者の組織・団体

バーレーンろう者協会(Bahrain Deaf Society ; 2007 年設立.(WFD. 2008. Global Survey Report. : 下記 文献 欄参照.))

■手話の研究機関、学会、大学

■ろう教育

Deaf-mute students set new standards

  • 教育を受ける機会(Access to Education)(WFD. 2008. Global Survey Report. : 下記 文献 欄参照. より)

1.政府は、ろう児およびろう学生が教育を受ける権利を認めている(The government recognizes that Deaf children and Deaf students have the right to receive an education.)

2.ろう教育に関連する法律・政策(Legislation or policies on Deaf Education):

3.政府は次の教育環境をろう児およびろう学生に提供している(The government provides those educational settings for Deaf children and Deaf students):

早期介入(5歳まで)(Early intervention (Up to 5 years old))
幼稚園(3・4歳から5・6歳まで)(Kindergarten (Between 3/4 years old to 5/6 years old))
初等教育(5・6歳から11・12歳)(Primary (From 5/6 years old to 11/12 years old))
中等教育(Intermidiate)(11・12歳から13・14歳)(Intermediate (From 11/12 years old to 13/14 years old))
職業教育・訓練(Vocational Education/Training)

4.政府は国の手話を用いたバイリンガル教育を次の教育機関で提供している(The government provides bilingual education using the country’s sign language(s) for Deaf children and Deaf students in those educational settings):

該当なし

5.ろう児およびろう学生のための特別な学校数、また学校におけるろう児・ろう学生とのコミュニケーションの教育方法について(Schools specifically for Deaf children and Deaf students in the country, and the educational approach for communicating with Deaf children and students at the Deaf School):

2つのろう学校(Two Deaf Schools)
口話法(Oral Method)
口話および手話(トータルコミュニケーション)(Oral and Sign Language (Total Communication))

6.大学でのろう者の受け入れ状況および、大学内の手話通訳の利用(Deaf people’s access to a University education and sign language interpreting services at University):

該当なし、ろう者が到達する最高の教育レベルは中等レベルなので
手話通訳サービスなし


■手話通訳

  • 手話サービス通訳の状況(Status of Sign Language Interpreting Services)(WFD. 2008. Global Survey Report. : 下記 文献 欄参照. より)

1.国内の手話通訳者数(The number of sign language interpreters in the country):

およそ5名(Approximately five Interpreters)

2.手話通訳者の資格制度有り (Sign language interpreting qualifications in the country: There is.)

3.有資格の手話通訳者養成担当者・機関(The provider of the training for people who want to become qualified sign language interpreters):

全国ろう協会(National Association of the Deaf)
その他:専門センター(Others: Specialised Centres )

4.手話通訳者になるための訓練の年数(Total years of training to become a sign languate interpreters):

いくつの訓練セッションを履修するか、または経験や個人的なスキルによっても異なる(Depends on how many training sessions the interpreter takes, and his/her experience and individual skills.)

5.正式な公的資格を持った手話通訳者の数(The number of sign language interpreters who have formal interpreting qualifications in the country):

およそ3名(Approx three Interpreters)

6.ろう者が手話通訳者を利用する方法(The way Deaf people access sign language interpreters):

ろう協会やろう学校を通して。または活動やイベントの時(Through the Deaf association and Deaf schools, and through activities and events.)

7.手話通訳サービス提供者・機関(The provider of the sign language interpreting services):

政府(Government)

8.生活の中で手話通訳サービスを利用できる範囲(The area of life sign language interpreting services are available):

社会福祉(Social Services)
娯楽(Entertainment)

9.手話通訳者への支払いおよび支払い負担者(The payment for interpreting services, and those who are responsible for paying):

手話通訳者は通訳サービスの対価を受け取る(Sign language interpreters receive payment for interpreting services)
政府が支払う(Government pays)
全国ろう協会/ろう団体が支払う(National Association of the Deaf/Deaf Group pays)

10.手話通訳者の1時間あたりの平均時給(The average hourly rate of payment for sign language interpreters):

手話通訳への支払いは、さまざまである。公式な仕事の場合は、時給10~20バーレーンディナール(2008年9月15日現在18.70~37.40ユーロ)である。(The payment for Sign Language interpreters varies. If the work is official, the payment is approximately 10–20 Bahraini Dinars per hour (18.70€ - 37.40€ on 15th September 2008).)

11.手話通訳者は、ボランティアサービスですべての通訳を行なう(Sign language interpreters provide voluntary service for all sign language interpreting assignments.)

12.手話通訳者協会(National Association of Sign Language Interpreters):

該当なし(None)

13.全国的な手話通訳者に関する倫理綱領(National Code of Ethics for sign language interpreters):

該当なし(None)

14.政府が手話通訳を提供する責任があると明記した法律や政策(Legislation or policy in the country which states that the government has a responsibility for the provision of sign language):

該当なし(None)


■ろう者の宗教活動

■ろう者コミュニティと文化

Festival marks world deaf day


■著名なろう者、手話関係者

■手話辞典

国には手話辞典がある (The country has a sign language dictionary.)(WFD. 2008. Global Survey Report. : 下記 文献 欄参照)


■文献

World Federation of the Deaf and Swedish National Association of the Deaf. 2008. Global Survey Report. WFD Regional Secretariat for Arab Region (WFD RSAR). Global Education Pre-Planning Project on the Human Rights of Deaf People. World Federation of the Deaf. Finland.


■研究者

■研究史

■行事

■外部リンク

Deaf cultures and Sign Languages of the world: Bahrain

Shaikhan Alfarsi Center for Total Communication


■備考

中東の国・地域
中東(全般) 中東(全般)
アナトリア トルコ
アラビア半島 アラブ首長国連邦 | イエメン | オマーン | カタール | クウェート | サウジアラビア | バーレーン
イラン高原 イラン
レバント イスラエル | シリア | ヨルダン | レバノン
地域・その他 パレスチナ
Personal tools
In other languages
AACoRE > Projects > AASL
ILCAA