ラオス手話

From AASL

(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
 
(5 intermediate revisions not shown)
Line 2: Line 2:
| 日本語言語名=[[ラオス手話]]
| 日本語言語名=[[ラオス手話]]
| 英語言語名=[[Laos Sign Language]]
| 英語言語名=[[Laos Sign Language]]
-
| 地域=[[ラオス]]]
+
| 地域=[[ラオス]]
|}}
|}}
==■言語名==
==■言語名==
[[ラオス手話]]([[Laos Sign Language]])
[[ラオス手話]]([[Laos Sign Language]])
 +
==■分布する地域==
==■分布する地域==
Line 13: Line 14:
==■話者数==
==■話者数==
 +
[[ラオス#■ろう者の組織・団体| ラオス障害者協会ろうあ部会]]による手話話者数:155人.  (WFD. 2008. ''Global Survey Report.'' : 下記 [[#■文献|文献]] 欄参照.)
 +
==■言語系統==
==■言語系統==
Line 31: Line 34:
==■文献==
==■文献==
 +
World Federation of the Deaf and Swedish National Association of the Deaf. 2008. ''[http://www.wfdeaf.org/wp-content/uploads/2011/06/2.-RSAP-Regional-Survey-Report-No-2-English-Version.pdf Global Survey Report. WFD Regional Secretariat for Asia and the Pacific (WFD RSA/P). Global Education Pre-Planning Project on the Human Rights of Deaf People.]'' World Federation of the Deaf. Finland.
 +
 +
財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部編. 2004. 「2002年度アジア各国の手話表現」『アジアの手話 第5集』東京: 財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部 :23-48.
 +
 +
サヤスィット, ハンパン. 2004.  「2002年度アジアのろう者・手話事情」『アジアの手話 第5集』東京: 財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部 :6-7.
 +
 +
財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部編. 2003. 「2001年度アジア各国の手話表現」『アジアの手話 第4集』東京: 財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部 :81-106.
 +
 +
ソウダカーン, チャタナヴァン. 2003. 「2001年度研修員」『アジアの手話 第4集』東京: 財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部 :12.
 +
==■研究者==
==■研究者==

Current revision as of 21:03, 4 July 2011

手話言語の基本情報
言語名(日本語) ラオス手話
言語名(英語) Laos Sign Language
地域 ラオス

Contents

■言語名

ラオス手話Laos Sign Language


■分布する地域

ラオスLaos


■話者数

ラオス障害者協会ろうあ部会による手話話者数:155人. (WFD. 2008. Global Survey Report. : 下記 文献 欄参照.)


■言語系統

■方言

■言語の特徴

■歴史

■関連する手話言語

■関連する音声言語

■研究機関、学会、大学

■手話辞典

■文献

World Federation of the Deaf and Swedish National Association of the Deaf. 2008. Global Survey Report. WFD Regional Secretariat for Asia and the Pacific (WFD RSA/P). Global Education Pre-Planning Project on the Human Rights of Deaf People. World Federation of the Deaf. Finland.

財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部編. 2004. 「2002年度アジア各国の手話表現」『アジアの手話 第5集』東京: 財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部 :23-48.

サヤスィット, ハンパン. 2004.  「2002年度アジアのろう者・手話事情」『アジアの手話 第5集』東京: 財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部 :6-7.

財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部編. 2003. 「2001年度アジア各国の手話表現」『アジアの手話 第4集』東京: 財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部 :81-106.

ソウダカーン, チャタナヴァン. 2003. 「2001年度研修員」『アジアの手話 第4集』東京: 財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部 :12.


■研究者

■研究史

■関連項目

■外部リンク

■備考

アジアの手話言語
東アジア 奄美大島手話 | 韓国手話 | チベット手話 | 中国手話 | 朝鮮手話 | 日本手話 | モンゴル手話
東南アジア インドネシア手話 | クアラルンプール手話 | 原チェンマイ手話 | 原バンコク手話| シンガポール手話 | セランゴール手話 | タイ手話 | バリ手話 | バンコール手話 | ヒルカントリー手話 | フィリピン手話 | ベトナム手話 | ペナン手話 | ベンカラ手話 | マレーシア手話 | ラオス手話
南アジア インド手話 | インド・パキスタン手話 | ジャンコット手話 | ジュムラ手話 | スリランカ手話 | ナガ手話 | ネパール手話 | ベンガル手話
西アジア アフガン手話
地域・その他 台湾手話 | 香港手話 | マカオ手話
Personal tools
In other languages
AACoRE > Projects > AASL
ILCAA