ニュージーランド手話

From AASL

(Difference between revisions)
Jump to: navigation, search
Line 38: Line 38:
==■文献==
==■文献==
-
全日本ろうあ連盟訳、手話コミュニケーション編集部編. 2003. 「ろう者の人権-あらゆる生活の場で手話が使えること」『手話コミュニケーション研究』(全日本ろうあ連盟日本手話研究所) 50 (2003.12):57,60-61 [2003年7月WFDニュース,[[タイ]],[[ウガンダ]],[[ニュージーランド]]の情報を含む]
+
全日本ろうあ連盟訳、手話コミュニケーション編集部編. 2003. 「ろう者の人権-あらゆる生活の場で手話が使えること」『手話コミュニケーション研究』(全日本ろうあ連盟日本手話研究所) 50 (2003.12):57,60-61 [2003年7月WFDニュース. [[ウガンダ]][[タイ]][[ニュージーランド]]の情報を含む]
Sutton-Spence, Rachel. 2003. British manual Alphabets in the education of Deaf people since the 17th century. In: Monaghan, Leila, Constanze Schmaling, Karen Nakamura and Graham H. Turner eds. '' Many ways to be Deaf: International variation in Deaf communities. '' Washington, D.C.: Gallaudet University Press. 25-48.  
Sutton-Spence, Rachel. 2003. British manual Alphabets in the education of Deaf people since the 17th century. In: Monaghan, Leila, Constanze Schmaling, Karen Nakamura and Graham H. Turner eds. '' Many ways to be Deaf: International variation in Deaf communities. '' Washington, D.C.: Gallaudet University Press. 25-48.  
Line 44: Line 44:
Collins-Ahlgren, Marianne. 1989. Aspects of New Zealand sign. Ph.D. dissertation. Wellington: Victoria University of Wellington.
Collins-Ahlgren, Marianne. 1989. Aspects of New Zealand sign. Ph.D. dissertation. Wellington: Victoria University of Wellington.
-
秋山隆志郎. 1995.「世界各国の手話付きテレビ番組および字幕付きテレビ番組」『手話コミュニケーション研究』(日本手話研究所)19(1995.12): 20-23. [1995/7/10-15オーストリア ウイーン市で行われた世界ろう者会議にて面接調査, [[オーストラリア]],[[イラン]],[[インド]],[[韓国]],[[シンガポール]],[[スリランカ]],[[タイ]],[[台湾]],[[トルコ]],[[ニュージーランド]],[[日本]],[[ネパール]],[[フィリピン]],[[パキスタン]],[[香港]],[[マレーシア]],[[ウガンダ]],[[ザンビア]],[[タンザニア]],[[ベナン]],[[南アフリカ]]に関する情報を含む]  
+
秋山隆志郎. 1995.「世界各国の手話付きテレビ番組および字幕付きテレビ番組」『手話コミュニケーション研究』(日本手話研究所)19(1995.12): 20-23. [1995/7/10-15オーストリア ウイーン市で行われた世界ろう者会議にて面接調査. [[ウガンダ]][[ザンビア]][[タンザニア]][[ベナン]][[南アフリカ]][[インド]][[韓国]][[シンガポール]][[スリランカ]][[タイ]][[台湾]][[日本]][[ネパール]][[パキスタン]][[フィリピン]][[香港]][[マレーシア]][[イラン]][[トルコ]][[オーストラリア]][[ニュージーランド]]に関する情報を含む]

Revision as of 15:54, 3 February 2010

手話言語の基本情報
言語名(日本語) ニュージーランド手話
言語名(英語) New Zealand Sign Language
地域 ニュージーランド

Contents

■言語名

ニュージーランド手話New Zealand Sign Language

(別名)NZSL


■分布する地域

ニュージーランドNew Zealand


■話者数

■言語系統

■方言

■言語の特徴

■歴史

■関連する手話言語

オーストラリア手話ニュージーランド手話の共通手話創出の試みとして、オーストララジア手話がある。


■関連する音声言語

■研究機関、学会、大学

■手話辞典

Kennedy, Graeme et al. A dictionary of New Zealand sign. 1998. Auckland: Auckland University Press: Bridget Williams Books.


■文献

全日本ろうあ連盟訳、手話コミュニケーション編集部編. 2003. 「ろう者の人権-あらゆる生活の場で手話が使えること」『手話コミュニケーション研究』(全日本ろうあ連盟日本手話研究所) 50 (2003.12):57,60-61 [2003年7月WFDニュース. ウガンダタイニュージーランドの情報を含む]

Sutton-Spence, Rachel. 2003. British manual Alphabets in the education of Deaf people since the 17th century. In: Monaghan, Leila, Constanze Schmaling, Karen Nakamura and Graham H. Turner eds. Many ways to be Deaf: International variation in Deaf communities. Washington, D.C.: Gallaudet University Press. 25-48.

Collins-Ahlgren, Marianne. 1989. Aspects of New Zealand sign. Ph.D. dissertation. Wellington: Victoria University of Wellington.

秋山隆志郎. 1995.「世界各国の手話付きテレビ番組および字幕付きテレビ番組」『手話コミュニケーション研究』(日本手話研究所)19(1995.12): 20-23. [1995/7/10-15オーストリア ウイーン市で行われた世界ろう者会議にて面接調査. ウガンダザンビアタンザニアベナン南アフリカインド韓国シンガポールスリランカタイ台湾日本ネパールパキスタンフィリピン香港マレーシアイラントルコオーストラリアニュージーランドに関する情報を含む]


■研究者

■研究史

■関連項目

■外部リンク

■備考

大洋州の手話言語
大陸部 オーストララジア手話 | オーストラリア・アボリジニ手話 | オーストラリア手話
ポリネシア オーストララジア手話 | サモア手話 | ニュージーランド手話
ミクロネシア (データなし)
メラネシア エンガ手話 | フィジー手話 | レンネル手話
地域・その他 (データなし)
Personal tools
In other languages
AACoRE > Projects > AASL
ILCAA