アジア(全般)

From AASL

Revision as of 20:03, 30 June 2010 by Takahashi Maki (Talk | contribs)
Jump to: navigation, search

Contents

■現地における「アジア」の手話表現

■音声言語

■手話言語

■ろう者人口

■手話の法的地位

■ろう者の組織・団体

■手話の研究機関、学会、大学

■ろう教育

■ろう者の宗教活動

■ろう者コミュニティと文化

■著名なろう者、手話関係者

■手話辞典

■文献

DeCaro, James J. 2009. "Global eyes": A partnership between the Nippon Federation (Japan) and the National Technical Institute for the Deaf at Rochester Institute of Technology (United States) In: Moores, Donald F. and Margery S. Miller eds. Deaf people around the world: Educational and social perspectives. Washington,DC: Gallaudet University Press. 345-351.

加藤三保子. 2006. 「外国手話研究部」『手話コミュニケーション研究 (特集: 日本手話研究所の更なる発展をめざして)』(日本手話研究所) 59 (2006.03) : 22-28.

大杉豊 (構成). 2004.「アジア太平洋地域での実用手話辞典製作プロジェクトについて」『手話コミュニケーション研究 (特集: ベトナムのろう者と手話)』(日本手話研究所) 53 (2004.09): 12-20. [ アジア(全般)カンボジアタイフィリピンベトナム香港に関する内容を含む]

Monaghan, Leila. 2003. A world's eye view: Deaf cultures in global perspective. In: Monaghan, Leila, Constanze Schmaling, Karen Nakamura and Graham H. Turner eds. Many ways to be Deaf: International variation in Deaf communities. Washington, D.C.: Gallaudet University Press. 1-24.[ アフリカ(全般)アジア(全般)大洋州(全般)ハウサ手話台湾手話バンコール手話オーストララジア手話の情報を含む]

小椋武夫. 2003. 「全日本ろうあ連盟の国際協力事業 3.世界ろう連盟アジア太平洋地域事務局の活動」『アジアの手話 第4集』東京: 財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部 :27-30.

小林昌之. 2003. 「全日本ろうあ連盟の国際協力事業 2.アジアろう者友好基金の活動」『アジアの手話 第4集』東京: 財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部 :25-26.

大杉豊. 2003. 「全日本ろうあ連盟の国際協力事業 1.国際協力事業の概要」『アジアの手話 第4集』東京: 財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部 :23-24.

小林昌之. 1996. 「アジア各国の手話表現」『第2回「手話に関する国際セミナー」報告書 1996年度』東京 :財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部 :13-19

Löwe, Armin. 1996. Die Erziehung und Bildung hörgeschädigter Kinder in süd- und ostasiatischen Ländern. In: Hörgeschädigtenpädagogik 50/2:128-136.

秋山隆志郎. 1995.「イギリスの手話番組・字幕番組~聴覚障害者はそれをどう見ているか~(下) 付録:世界各国の手話付きテレビ番組および字幕付きテレビ番組」『手話コミュニケーション研究』(日本手話研究所) 19 (1995.12): 20-23. [1995/7/10-15オーストリア ウイーン市で行われた世界ろう者会議にて面接調査. ウガンダザンビアタンザニアベナン南アフリカインド韓国シンガポールスリランカタイ台湾日本ネパールパキスタンフィリピン香港マレーシアイラントルコオーストラリアニュージーランドに関する情報を含む]

本名信行. 1995. 「アジアの「国際手話」を求めて」『アジアの手話事情[韓国・タイ・ネパール] アジアリーダー研修特別プログラム報告(1994年度)』東京 :財団法人全日本ろうあ連盟 日本手話研究所 外国手話研究部 :35-37.

Woodward, James. 1993. Lexical evidence for the existence of South Asian and East Asian sign language families. In: Journal of Asian Pacific communication 4 (2): 91-106.

■研究者

■研究史

■行事

■外部リンク

Deaf cultures and Sign Languages of the world: Asia


■備考

アジアの国・地域
アジア(全般) アジア(全般)
東アジア 韓国 | 北朝鮮 | 中国 | 日本 | モンゴル
東南アジア インドネシア | カンボジア | シンガポール | タイ | 東ティモール | フィリピン | ブルネイ | ベトナム | マレーシア | ミャンマー | ラオス
南アジア インド | スリランカ | ネパール | パキスタン | バングラデシュ | ブータン | モルディブ
西アジア アフガニスタン
地域・その他 台湾 | 香港 | マカオ
Personal tools
In other languages
AACoRE > Projects > AASL
ILCAA